
 
(上の写真は、総監部の作戦会議の状況です。中央が松島総監です。
左から二番目前屈みになって総監の発言を聞き漏らすまいとしているのが
  防衛部長たる小生です。)
  
  〇 各項目へのリンク
   阪神淡路大震災:特色
阪神淡路大震災:特色
  
   阪神淡路大震災:成果の概要
阪神淡路大震災:成果の概要
  
   阪神淡路大震災:部隊行動概要
阪神淡路大震災:部隊行動概要
  
   阪神淡路大震災:人命救助
阪神淡路大震災:人命救助
  
   阪神淡路大震災:生活救援
阪神淡路大震災:生活救援
  
   淡路大震災:倒壊家屋の処理
淡路大震災:倒壊家屋の処理
  
   阪神淡路大震災:各種支援活動
阪神淡路大震災:各種支援活動
  
   阪神淡路大震災:教訓
阪神淡路大震災:教訓
  
   阪神淡路大震災:都市防災提言
阪神淡路大震災:都市防災提言
  
   阪神淡路大震災:災害派遣の基本事項
阪神淡路大震災:災害派遣の基本事項
  
    終りに
     最近、阪神淡路大震災の風化が巷間危機感を持って語られつつありますが、この  ホームページが防災関係者のみならず多くの方々に裨益することを期待するもので  す。御覧頂いた方は少なくとも防災等に関心をお持ちの方と拝察致します。皆様の  向後の精進を祈念致します。    
                      平成10年    山下輝男拝
  
  
  U  NPO法人JPSNに連載した山下塾「防災・国民保護」の中から、
   山下塾総集編のうち防災に関連する部分を抽出して紹介
  
  山下塾総集第1回:大規模地震の切迫性.pdf へのリンク
  (切迫が叫ばれる首都直下型地震の被害想定等)
  
  山下塾総集第2回:阪神淡路大震災の概要.pdf へのリンク
  (小生が経験した大震災の経験から防災上の教訓等を摘出)
  
  山下塾総集第3回:防災の基本.pdf へのリンク
  (国家、地方自治体そして個人は防災上どうすべきかを論じる)
  
  山下塾総集第4回:防災における国民の役割.pdf へのリンク
  (自助・共助・公助においてどうあるべきでしょう?)、
  
  山下塾総集第5回:ボランティア&結言.pdf へのリンク
  (ボランティア活動の重要性と期待)
  
  V 山下塾第七弾 「防災と三助」
   URL: http://www.jpsn.org/lecture/yama_vol7/
  
  
  
